行事.イベント |
 |
湯島の鯛釣大会
有明海と天草灘の真ん中にポッカリと浮かぶ湯島。 この島一帯は潮の流れが速く良質の天然の鯛が育つ格好の漁場になっています。 大漁間違いなし!楽しい一日をお過ごし下さい。 開催日 平成18年8月27日(日曜日) 参加人数 25組、100名(4人1組) ※中学生以上 料 金 1人 14,000円 (1泊2食、釣船代、参加料) ☆第6回 鯛釣り大会結果報告 ☆第3回 鯛釣り大会結果報告
開催期間 9月1日〜11月30日 |
|
 |
湯島沖のイルカたち
船を借りて湯島をぐるっと一周してきた時の事!
湯島は有明海の大矢野島と島原半島の中間地点にぽっかりと浮かんでいる島なので多分皆さんご存知と思いますが、分からない方は地図で調べてください。 この島の周りにはイルカが生息していて、船で走ってると時々見かけます。 ここのイルカは、五和の [ イルカウォッチング ] のイルカさんほど サービスは良くないけど、こどものイルカもいます。
|
|
 |
湯島見学ツアーも…伝統の「フカ狩り」
大正時代から続く、有明海の伝統的な「フカ狩り」が、熊本・上天草市の湯島沖合で行われた。
フカ狩りが行われたのは、上天草市大矢野町の湯島周辺の海域。湯島周辺はタイの好漁場だが、フカがタイを食いちぎる被害が多いことから、タイ釣りシーズンを前に漁場を確保しようと毎年行われている。
【期 日】 1回目 6月28日(火)前泊 ・ 6月29日(水)見学 2回目 6月29日(水)前泊 ・ 6月30日(木)見学 ※当日の見学時間は、朝5時〜9時を予定しています。 定期船時刻表 江樋戸港発 8:15 10:00 13:15 15:00 17:30 湯島港 発 7:30 9:00 12:00 14:00 16:00 【料 金】 10.000円 (宿泊代、見学船賃、消費税込み) ※別途、江樋戸港〜湯島港 往復運賃1,000円が必要です。 【お申込方法】 電話またはFAXで当協会までお申し込みください。 【申込期限】 平成21年6月20日(月) 【お問合せ先】 大矢野町観光協会 TEL(0964)56−2548 / FAX(0964)56−0990
|
|